特集 二次試験対策

  1. TOP
  2. 特集 バックナンバー
  3. 特集 二次試験対策

特集 二次試験対策

共通テストの次は、いよいよ二次試験。これからの頑張り次第でまだまだ得点は伸ばせます。今回ご紹介するのは二次試験対策におすすめの問題集。弱点の補強や重要事項の確認など、最後の総仕上げにご活用ください。

英語

  • 『新英語長文問題集 New Approach 1 400-500 words 読解のカギは単語力』

    400-500語の英文22題を収録しました。新しくて面白い内容で、演習しながら基礎知識を増やすことができます。

    読解問題は各回で目標解答時間を設定し、時間を意識しながら取り組めるようにしました。

    各回に収録した穴埋め式単語問題で読解力・語彙力ともに鍛えることができます。

    書籍詳細を見る

    おすすめコメント

    本のタイトルに「読解のカギは単語力」とあるように、読解力と同時に語彙力の強化もできる問題集。

    T・Kさん

  • 『新英語長文問題集 New Approach 2 500-600 words 読解のカギは単語力』

    500-600語の英文20題を収録しました。新しくて面白い内容で、演習しながら基礎知識を増やすことができます。

    読解問題は各回で目標解答時間を設定し、時間を意識しながら取り組めるようにしました。

    各回に収録した穴埋め式単語問題で読解力・語彙力ともに鍛えることができます。

    書籍詳細を見る

    おすすめコメント

    「気候変動」や「自動運転」など最近話題のテーマが数多く扱われており、背景知識も学べます。

    A・Sさん

  • 『新英語長文問題集 New Approach 3 600-700 words 読解のカギは単語力』

    600-700語の英文18題を収録しました。新しくて面白い内容で、演習しながら基礎知識を増やすことができます。

    読解問題は各回で目標解答時間を設定し、時間を意識しながら取り組めるようにしました。

    各回に収録した穴埋め式単語問題で読解力・語彙力ともに鍛えることができます。

    書籍詳細を見る

    おすすめコメント

    収録されている英文はすべて音声で聴くことができるので、リスニング力の向上にも役立っています。

    N・Mさん

  • 『新英語長文問題集 New Approach 4 700-800 words 読解のカギは単語力』

    700-800語の英文16題を収録しました。新しくて面白い内容で、演習しながら基礎知識を増やすことができます。

    読解問題は各回で目標解答時間を設定し、時間を意識しながら取り組めるようにしました。

    各回に収録した穴埋め式単語問題で読解力・語彙力ともに鍛えることができます。

    書籍詳細を見る

    おすすめコメント

    収録されているのは超長文で最初は読むのに苦労しましたが、なんとか目標時間内に解答できるようになりました!

    S・Sさん

数学

  • 『入試精選問題集 文系数学の良問プラチカ 数学I・A・II・B(数列)・C (ベクトル)-四訂版-』

    主に国公立大二次・私立大試験の対策に照準を合わせた問題集です。

    全国の大学入試問題の出題傾向と特徴を分析し、その中でも「標準~発展」レベルの入試問題の中から《頻出・典型・良問》を厳選しました。

    それぞれの問題は、発展性があり、応用力の養えるものを厳選しています。

    問題の解き方・考え方を詳しく解説しており、記述・論述にも対応できます。

    書籍詳細を見る

    おすすめコメント

    図を多用した解答がとてもわかりやすい。難しい問題も入っているので解答が丁寧なのはありがたいです。

    M・Kさん

  • 『入試精選問題集 理系数学の良問プラチカ 数学I・A・II・B・C -四訂版-』

    主に国公立大二次・私立大試験の対策に照準を合わせた問題集です。

    全国の大学入試問題の出題傾向と特徴を分析し、その中でも「標準~発展」レベルの入試問題の中から《頻出・典型・良問》を厳選しました。

    それぞれの問題は、発展性があり、応用力の養えるものを厳選しています。

    問題の解き方・考え方を詳しく解説しており、記述・論述にも対応できます。

    書籍詳細を見る

    おすすめコメント

    典型的な問題が厳選されているので、解法のパターンを覚えておけば必ず本番で役に立ってくれると思う。

    N・Tさん

  • 『入試精選問題集 理系数学の良問プラチカ 数学III・C -四訂版-』

    主に国公立大二次・私立大試験の対策に照準を合わせた問題集です。

    全国の大学入試問題の出題傾向と特徴を分析し、その中でも「標準~発展」レベルの入試問題の中から《頻出・典型・良問》を厳選しました。

    それぞれの問題は、発展性があり、応用力の養えるものを厳選しています。

    問題の解き方・考え方を詳しく解説しており、記述・論述にも対応できます。

    書籍詳細を見る

    おすすめコメント

    標準から発展レベルまで頻出の良問が揃っていて、これから二次試験に向けて集中的にやる予定です。

    E・Yさん

  • 『文系の数学 重要事項完全習得編 -改訂版-』

    文系で数学を必要とする受験生が最初にやるべき1冊になっています。

    文系数学で頻出のテーマを158に厳選し、それぞれを「問題・解答・解説講義・文系数学の必勝ポイント」からマスターします。これにより、文系の数学入試に向けての基本が固まり、落としてはいけない問題を確実にとっていく力がつきます。

    さらに、詳細な解説のついた115題の演習問題をやり遂げることで、入試に向けての大きな自信をつけることができます。

    理系生の基礎固めにも最適です。

    書籍詳細を見る

    おすすめコメント

    すでに一通り終えたのですが、もう一度この本で基本事項を確認しておきたいので常に手元に置いています。

    U・Aさん

  • 『数Ⅲ(極限,級数,微分,積分) 試験に出る計算演習 -改訂版-』

    この問題集は理系数学の、「数列の極限」「級数」「関数の極限」「微分」「積分」の計算だけに焦点を絞って作成したものです。さらなる計算力をつけようと願っている、ある程度力がある受験生が対象です。

    二次試験に対応する力をつけるために、すべて実際の二次試験問題から400題ほどの問題を選びました。これらを、教科書の問レベルの「level1」から、かなり難しい計算レベルの「level5」まで、5つのレベルに分類して収録しています。

    書籍詳細を見る

    おすすめコメント

    計算問題だけを収録した問題集。5つのレベルに分かれていて、特に「level5」はかなり難しいけどやり終えて自信がついた。

    H・Tさん

国語・小論文

  • 『得点奪取 現代文 《記述・論述対策》 -三訂版-』

    問題文を正確に捉える読解力と的確な解答を作成するための表現力の養成に最適です。

    実例答案・採点基準付き。

    第一部典型問題篇は論述問題の基本的設問の5つのパターンとその典型問題、第二部練習問題篇は入試によく出題されるジャンル別の10章から構成されています。

    書籍詳細を見る

    おすすめコメント

    問題演習を通して記述・論述対策に必要な読解力と表現力が鍛えられ、自分でも満足のいく答案が書けるようになりました。

    Y・Sさん

  • 『得点奪取 古文 《記述対策》-改訂版-』

    二次・私大対策を希望する人が対象です。

    問題文を正確に捉える読解力・設問パターン別の対策と解答作成の要点を学ぶことができます。

    実例答案・採点基準付き。

    第一部「典型問題篇」 第二部「練習問題篇」の二部構成。

    書籍詳細を見る

    おすすめコメント

    実例答案と自分の答案を比べて、どこが足りないのか確認しながら進めています。採点基準付きで自己採点もできるので便利。

    K・Hさん

  • 『得点奪取 漢文 《記述対策》-改訂版-』

    二次・私大対策を希望する人が対象です。

    記述式設問の焦点となる「現代語訳・解釈」および「説明(内容・理由・趣旨)問題」の取り組み方、解答作成の要点を学ぶことが可能となります。

    実例答案・採点基準付き。

    第一部「典型問題篇」 第二部「練習問題篇」の二部構成。

    書籍詳細を見る

    おすすめコメント

    解答作成の際に注意すべきポイントが細かく解説されていて、とてもわかりやすく、ためになる。

    S・Rさん

  • 『医学部の小論文 -三訂版-』

    第1章「医学部の小論文の基礎知識編」。小論文試験で何が試されるのか、答案作成の基本的な課題など、予備知識を解説します。

    第2章「演習問題編」。医学部の小論文入試で頻出する医療テーマを中心に、問題を10題用意(英文問題含む)。丁寧な解説で頻出テーマの理解を深め、作成した答案は採点基準で自己採点できます。

    書籍詳細を見る

    おすすめコメント

    頻出の医療テーマが扱われています。解説も充実していて医学部の小論文に必要な知識を深めることができました。

    M・Hさん

理科

  • 『名問の森 物理[力学・熱・波動Ⅰ] -四訂版-』

    入試問題の中から超良問を、力学編で45題、熱編で16題、波動編(干渉を除く)で14題厳選収録。

    解答・解説では、問題の重要度・小問ごとのレベル・題意の指摘・根底にある考え方を詳しく記述しています。

    本書は、理系で国公立大二次試験・私立大入試を受験する方に最適です。

    書籍詳細を見る

    おすすめコメント

    解説がとても丁寧でわかりやすい。はじめは解けなかった問題も解説を読むと解き方がしっかり理解できる。

    N・Sさん

  • 『名問の森 物理[波動II・電磁気・原子] -四訂版-』

    入試問題の中から超良問を、波動編(干渉)で9題、電磁気編で46題、原子編で14題厳選収録。

    解答・解説では、問題の重要度・小問ごとのレベル・題意の指摘・根底にある考え方を詳しく記述しています。

    本書は、理系で国公立大二次試験・私立大入試を受験する方に最適です。

    書籍詳細を見る

    おすすめコメント

    良問が揃っていると定評のある名問の森。二次対策はあれこれ手を広げず、これだけをやれば大丈夫だと信じて頑張ります。

    K・Tさん

  • 『化学 計算問題エクササイズ』

    「化学の計算問題ができない」「なかなか身につかない」という方を対象にした化学の計算問題の類題集です。

    化学の計算分野を34章に分け、96の例題と189の類題で構成。

    基本事項を確認し、典型的な例題で解き方を学習し、入試問題を含む類題演習で学力の定着を図ります。数多くの類題を反復演習することで、化学の標準レベルまでの計算問題が解けるようにエクササイズします。

    書籍詳細を見る

    おすすめコメント

    かなりの問題数です。多くの類題を解いて繰り返し演習をすることで計算問題を解く力がついたと感じています。

    O・Jさん